会社概要
- 社 名さくら映機株式会社( Sakura Eiki Co.,Ltd )
- 代 表吉田 智晃
- 所 在 地〒107-0052 東京都港区赤坂4丁目15−1 赤坂ガーデンシティ3F
- 連 絡 先Tel. 03-6427-3971 Fax. 03-6427-3972
- 資 本 金17,000,000円
- 事 業 内 容ノンリニア編集システムをはじめとする、
プロフェッショナル映像制作システムの開発 - 設 立2006年1月23日
- 主な取引先日本放送協会
株式会社NHKテクノロジーズ
三友株式会社
パナソニック株式会社
池上通信機株式会社
事業内容
4K8Kなどの高精細編集やリモートプロダクションなど、刻々と変遷するプロフェッショナル映像業界。
その時々の要請に応えて、AVC-Intraネイティブ編集、8K解像度リアルタイム編集、4K60P HDR 2ストリームのリアルタイム編集など、プロフェッショナル映像編集システムの新しい“カタチ”を提案してまいりました。
直感的に操作できるように考え抜いたアプリケーションソフト、制作者のアイデアに素早く対応できる高スペックなシステム構成、つなぐことで効率的・効果的に使い方が広がり相乗効果を生み出す柔軟な編集ネットワーク構築。
番組編集の現場を中心に、報道・スポーツとさまざまなシーンで、現場の息づかいまでをも伝える映像制作をしっかりとサポート。これからも、さくら映機はお客様との”モノづくり”にこだわり、優れた技術力と柔軟な発想力をあわせ持つことで、映像に関連する“世界初”へ取り組んでまいります。
沿革
2006年 | 東京都渋谷区代々木にさくら映機株式会社を設立 |
操作性に優れたハイビジョンノンリニア編集機 「Prunus」 発表 | |
2007年 | AVC-Intraノンリニア編集機 「PrimieEdit」 開発 |
2009年 | ノンリニア編集機監視管理システムを開発 |
2010年 | 編集機+DiskRecorder 「Prunus HYBRID」発売 |
2011年 | テープレスメディア再生機「UniversalPlayer」発売 |
2014年 | 東京都渋谷区渋谷にオフィスを移転 |
2015年 | 2015年 ノンリニア編集機「PrunusV4」開発 |
2016年 | 2016年 8Kノンリニア編集システム「8K Prunus」開発 |
2018年 | 4Kノンリニア編集システム「4K Prunus」発売 |
東京都港区赤坂にオフィスを移転 |
アクセス
本社住所
〒107-0052 東京都港区赤坂4丁目15−1 赤坂ガーデンシティ3F
Tel.03-6427-3971
- 「青山一丁目」駅より徒歩7分
銀座線、半蔵門線、大江戸線 4番出口 - 「赤坂見附」駅より徒歩7分
丸の内、銀座線 A出口